エフェクト基礎知識 PR

DTMでのエフェクトの基礎を覚えよう!~エフェクトとは?~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回から音作りに欠かせないエフェクトのお話をしていくよー。楽器を演奏している人はエフェクター、の方が呼び方としてはよく聞くよねー。

エフェクトとは?

DAWソフト(Logic付属のエフェクト)画像
※クリックで画像拡大
efect

まずここからだね。エフェクトとは

目的の音にするための音を変化させる機械(ツール)だと思ってもらえればOK。

例えば、エレキギター。ロックでよくある歪んだ音あるよね。

あれはエレキギターそのままの音じゃなくて、
エフェクトをかけて音を歪ませてるんだよ

エフェクトをかける=音を変化させると思ってもらえればok。

他にDTMで有名なのはEQ。EQ、イコライザとも言いますが、こいつを使用すると出したい音を強調したり、
いらない音をカットすることができます。

なぜエフェクトは必要なの?

「じゃあ、このツールは絶対必要なのか?」って思ったかもね。

基本的に世の中に出ている音源で
エフェクトのかかっていないものは少ない。

DTMで作る曲はほぼ確実にエフェクトがかかっているよ。

理由は幾つかあります。

  • 自分の出したい音を作るため
  • 全体のバランスを整えたい
  • 必要ない音をカットしたい

ぱっと思いつくのはこんな感じ。

エフェクトで音をどう変化させたいかによって
使用するエフェクトが変わります。

なので、DTMをする上でエフェクトは必須(基本的に)ということになるよ。いきなり全部説明していくと混乱することは確実。まずは分類分けをしよっか。
[ad#ad-1]

エフェクトの種類

空間系

具体例 コーラス、リバーブ、ディレイ

ボーカルからドラムまで、ホールの感じや
空気感を出したい時に使うエフェクト。

あえて声を揺らしたり、
やまびこのように反復させたりも出来るよ。

汚し系

具体例  オーバードライブ、ディストーション、ファズ

ロック系のギター、ベースなどには定番のエフェクト。

ちょっとした歪みから、
音が割れる手前くらいまでのエグいものまで様々。

ダイナミクス系

具体例  コンプレッサー、イコライザー、リミッター

強調させたい部分の音域を持ち上げたり、
音の粒を揃えたりすることが出来る。

曲の仕上げにも必須。

その他

具体例 アンプシミュレーター、ピッチシフター、ヴォコーダー

上3つ以外のエフェクト。

実際のギターアンプをモデリングしたものや
一時的に音域(ピッチ)を変化させるものなど。

詳しくは後で解説するよー。大体この4種類がエフェクトの種類です。

まあ、各種類のエフェクト毎に細かい違いがあるからそれは次回からね。今回はここまで。お疲れ様でした。