暗い、悲しい、切ない系の曲で
使うことになるのがマイナースケール。
今回はメジャースケールから簡単に
マイナースケールを作る方法を書くよー。
とりあえずメジャースケールを打ち込む。
まずはメジャースケールを打ち込もっか。
わかりやすくCメジャースケールにしたよ。
ドレミファソラシドね。
誰でも1度は聞いたことのある
ドレミファソラシドだね。
さて、ここからCマイナー・スケールを
作るにはどうしたらいいか。簡単簡単。
[ad#ad-1]
3、6、7番目を半音下げる!
打ち込んだMIDIを下から
1、2、3と数字をつけよう。
1から8まで数字がつけられたかな。
1がドで、そこからレミファソラシド。
最後の8がドで終わってるよね。
この中の3番目、6番目、7番目。
この3つを半音下げよう。
はい、これでCマイナースケールの出来上がり。
とりあえず聞いてみよっか。
一気に悲しい、暗い感じのスケールになったね。
一応詳しく音を書いておくと
ド・レ・ミ♭・ファ・ソ・ラ♭・シ♭・ド
(C・D・E♭・F・G・A♭・B♭・C)
っていう感じ。
覚えてて欲しいのはメジャースケールから
マイナースケールを作る場合
メジャースケールの音の
3・6・7番目を半音下げれば
マイナースケールが完成するってこと!
CメジャースケールならCマイナースケール。
GメジャースケールならGマイナースケール。
この関係をパラレルマイナーって
呼んだりもするけどまあ覚えなくても大丈夫。
鍵盤が弾けなくても、MIDIで
ピアノロールに打ち込んで、
3・6・7を半音下げればOK。
鍵盤メジャースケールを弾いて
そこから指をずらしてもいいよ。
ちなみに・・・
さっきのCマイナースケールを
そのままずらしていけば
Fマイナースケールだって出来ちゃう。
やり方は、1番の音がF(ファ)に
なるように全体をずらせばOK。
これだけ。midiはずらすだけで
いろいろ応用が効くから便利。
マイナースケールに手こずってるなら試してみてねー。