音楽ニュース、日記 PR

「なぜボーカロイドは人気がなくなったのか?」って動画で説明されてた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

さっきなんとなくニコニコで
動画を漁ってたんだけど、
「なぜボーカロイドは衰退したのか」っていう動画が
すごく考えさせられる内容だった。

なぜボーカロイドは衰退したのか?

とりあえず動画はこちら。
[nicodo]sm26641878[/nicodo]

ちょっと長いけどご飯でも食べながら
暇つぶし程度に見てもらえれば。

最近、というかもう前からだけど
ニコニコ動画内でボカロ曲をあんまり
探さなくなったんだよね。

総合ランキングとかでも昔はボカロが
ズラーっと
並んでたりしたけどそれも今ではほとんどない。

なんでここまで衰退してしまったのか、
ってとこをかなり突っ込んで話してるよ。

ていうか今年に入って20万再生超えた
ボカロ曲の動画って14本しかなかったのか・・・。
[ad#ad-1]

アイドルの初音ミクからツールとしてのボーカロイドへ

すごく納得したのは
以前はボカロ(初音ミク)を
アイドルとした初音ミクのために曲を作っていた。

しかし、そこから商業的な流れが
始まり、ボカロを本来の使い方である
自分が作った曲を歌わせるツールとして
使って自分を発信しだしたってとこ。

もともとボーカロイド自体は
人間のボーカルさんが見つからないとか
バンドでの仮歌を入れる用途として
作られたものだからこの使い方自体はあってる。

ただ、人気だった時のニコニコ動画での
初音ミクってまさにアイドルって感じだった。

youmuが初めてボカロ曲を聞いたのは
「初音ミクの消失」。
[nicodo]sm2937784[/nicodo]

あの時は衝撃だった。
人間じゃないけど初音ミクっていう
キャラクター、声があるんだって。

そこからどんどんハマって
週間ボーカロイドランキングとか
毎週楽しみで。新しい曲を見つけると
それを聞きに行って。

曲調とか好みはあるけれど、
「ミクが歌ってるから聞きに行く」
っていうのが大前提としてあった。

それこそ有名とか無名とか関係なく
知らないミクの曲で気に入ったから
フルで聞いてみようみたいな。

それが商業的な感じになってからは
初音ミクに歌わせた自分の曲を出して
自分(ボカロP)が有名になるって構図になっていった。

これに関してはしょうがないと思うし、
ボカロ本来の使い方として間違ってないと思う。

どうしても自分の宣伝って色が
強くなっちゃったのかなーって思うかな。

でも宣伝してみんなに知ってもらわないと
自分の作った曲を聞いてくれる人も出てこない。

「バリバリ売れてデビュー!」とか
「作曲を職業にする!」って人はいいけど
まったりやりたい人と、がっつり自分を
しってもらいたい人が混在するニコニコだからこそ
今の状態になってしまったのかもしれないね。

今でも曲出したら聞くボカロPさんはいるし
初音ミク自体は好きだから衰退はまだしも
ニコニコの1カテゴリからなくなってしまう
かもしれないってのはちょっと寂しいな。

動画内でも言ってたけど
ボカロオリジナル(キャラとしての)曲って
確かに今少ないし。

youmuはどっちも聞くけど。
これからどうなるのか楽しみでもあり
ちょっと心配でもあるねー。そんなお話。