最近週末は毎回メンバーで
曲作りばっかりのyoumuです。
今日新しく1曲形にしたんだけど
ドラムの打ち込みでちょっと
やり方を変えてみたので書いておくねー。
イントロのギターにつけるリズムが思いつかない・・・
今回はギターがデモの音源を
作ってくれたんだけど、そこに
ドラムをまずいれていこうって話になったのね。
が、イントロのリズムが
よくわからなくて
「え、これドラムどうやって打ち込んでいく??」
とメンバーでしばし硬直。
あ、youmuは基本ドラムを
最初に打ち込むことが多いよ。
で、デモで録音したギターは
もう一回弾きなおしてる。
しかし今回はそのドラムの
リズムが思いつかないから進まない・・・。
どうすっかなーって思ってなんとなく
デモのギターを聞いてたら
「これサビはすごくわかりやすいし
ここのドラムを先に打ちこんじゃわない?」
って提案してみた。
[ad#ad-1]
サビ→Bメロ→Aメロ→イントロ
で、サビ部分だけのドラムが完成。
次にやったのが、サビから
Bメロ→Aメロ→イントロと
曲が進む順番とは逆にドラムを打ち込む作業。
サビの部分があるから、
Bメロはそこにどうつなげていくのか。
Bメロが出来たらAメロは
Bメロにどうつなげるリズムにするか。
みたいな感じで逆に打ちこんでいった。
意外とこれがやりやすくて、
「やっぱりまずは出来そうなところから
手をつけた方がいいな」
ってのを感じたなー。
手が止まると曲が完成しなくてテンションも下がる
曲作ってて一番まずいのは
「なんにも思いつかない!」って場合と
「思ったように出来ない!」って場合。
このどちらにも言えるのは
とりあえずやれるところから
やり始めてみようってこと。
今回のようにイントロの
ドラムが思いつかないなら
思いつきやすそうなサビから。
ずっと「イントロから!」って言ってても
曲が形にならなくてグダルしテンションも下がる。
なので、少しでも手のつけやすそうな
ところからやってみるのがおすすめ。
ベーシストならベースから。
サビが思いついたらサビを完成させちゃう
コードだけ先に1曲終わりまで固めちゃう。
方法はなんでもいいと思うけど
目標はまず曲の完成だから、そこを目指してみてねー。