GarageBand PR

GarageBandの最新版をインストールしてみた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

youmuは基本Logicを使うので、
ガレバンを全く開いてなかったです。

で、久しぶりに開いたら
アップデート来てるから
インストールしてみました。

かなーり変わっておりますな。

GarageBandの最新版はこんな感じ

GarageBand2

インストールして起動すると新機能の説明が。

ふむふむ、見た目が変わったり、
追加された機能があるっぽい。

 

そんじゃ画面を見てみよう。

GarageBand3

新規でプロジェクトを開く状態。
ここで作りたい曲のイメージに
あったプロジェクトを選択する。

とりあえず適当に開いてみる。

[ad#ad-1]

実際のプロジェクト画面

GarageBand5

Logic Xにかなり近くなったね。

左に音源の情報、真ん中がトラック、
下にスマートコントロールやピアノロール。

右にはオーディオループの検索エリアって感じか。

あ、画面が狭いと感じた場合は
音源の情報やオーディオループの
画面を非表示にも出来る。

 

GarageBand6

こんな感じ。これだとかなり見やすいね。

操作面に関しては、スマートコントロールが優秀。

GarageBand7

すぐ表示出来て、ツマミのレイアウトが見やすい。

ショートカットキーを使うなら「B」を押せば
表示と非表示を切り替え可能。

 

Drummer超便利

GarageBand8

 

Logic Pro Xにも追加されていた
ドラムを自動で演奏してくる神機能。

このDrummerを使えば打ち込みがわからなくても
速攻ドラムパターンを作れちゃう。

ジャンルや演奏者は複数いるし、
ドラムセットのパターンバリエーションも豊富。

そして操作が簡単。

ギターの練習にも、ドラムパターンを
サクッと組みたいときにも重宝出来る。

個人的には今までのGarageBandが
ちょっと使いづらかったので、
Logicと同じ感じにしてくれたのはありがたい。

 

動画に付ける簡単なOP曲とか
短いフレーズならガレバンで作る方が
手軽かもしれないと感じたのでした。