オススメモニターヘッドホン PR

SONY MDR-CD900ST レビュー~大定番の実力~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

モニターヘッドホン記事2つ目です。

今回はモニターヘッドホンの定番機種である、
SONY MDR-CD900STの紹介をしていくよー

SONY MDR-CD900ST レビュー

これを2つ目に選んだ理由は

  • 定番だから
  • 実際に使ったことがあるから

です。

僕もDTM初心者の頃に
モニターヘッドホンをどれにしようかと考えていたのですが、

知り合いに聞いたりネットで情報収集すると
多くの人がMDR-CD900STを一番最初に
オススメしていました。

僕は現在AKG製品を使用してますが、
2つ目のモニターヘッドホンとして考えているのが
MDR-CD900STです。

詳細レビュー

全体的な特徴

まず、めちゃくちゃ軽いです。

見た目もあっさりしています。

あんまりかっこ良くないとか言っちゃだめですよ?
シンプルな作りと言いましょう。

他のモニターヘッドホンに比べて
コンパクトな作りなので、
スタジオに持って行ったりしやすいです。
場所もそんなに取らないし。

頭につけても負担は無し。

装着した感じは締め付けがAKGに比べて緩めですが
レコーディング時にずれるようなことは
なかったので大丈夫です。

はめた時にイヤーパッドが浅いので、
耳がスッポリ、というよりはペッタリという
表現の方が近いです。

これで締め付けが強いと耳が痛くなっちゃうから
ちょっと緩くしてるんじゃないかな。

この装着感は人によって好みがありそう。

音漏れは酷くないけど、
イヤーパッドが浅いので多少は漏れます。

家での使用には問題ない音の大きさなので
そこまで気にしなくてもいいと思います。

イヤーパッドの交換は簡単です。

接続端子のプラグは一体型です。
ステレオミニプラグで使いたい人は
別途変換プラグを購入しましょう。

ケーブルはストレートでそこそこ長いので、
持ち運びの場合はまとめた方が邪魔になりません。
[ad#ad-1]

音の聞こえ方

とてもはっきりとした聞こえ方です。

レコーディングで使用した時は
ギターアンプのマイクの位置を変えるだけで
音の変化が鮮明にわかりました。

自分の弾いている音がどういう音をしているのか
確認したり、そこから理想の音を作る分には
とてもやりやすかったです。

高音域が聞き取りやすいのは
ギタリスト的には嬉しいです。

しかし、たまにキンキンしすぎてない?
と思う部分があったのも事実です。

自宅ではモニタリングはやりやすいですが、
シンセや空間系のエフェクトをかけた音
の広がりがちょっとあいまいなのかなあと感じました。

しかし音の聞こえ方やはりクリアで、
細かいところのチェックには持ってこいです。

さすが定番。ポイントはきっちり押さえてますね。

低音はもちろん強調されていません。

小さく聞こえますけど
これはモニターヘッドホンとして素の音を出す、
という目的に適しているのでok。

これでショボイ音ならそれは自分の音作りに
問題がある場合が多いですorz

普通のリスニングに使用はしないほうがいいです。
AKGの方がまだいいと思います。

高音が強調気味なのと、
低音がブーストされていないので、
音量を上げていくと耳が痛いです。

まとめ

装着感 4
音質  4.5
値段  3.5

装着感に関しては僕は耳がすっぽり
ハマるタイプが好きなのでこの評価です。
音質は定番だけあって素直。

高音の強さとうまく付き合っていけば
とってもいいモニターヘッドホンです。

特にレコーディングや録音した楽器の粗探しには
向いていると思いました。

値段はAKGの付属品の充実度を考えるとちょっと高いかも。
変換プラグはつけておいて欲しかったですね。

定番のモニターヘッドホンという立ち位置は
これからも変わらないと思うので、
まず最初はこいつを使っていくのがオススメです。

リスニングには使用しない方が賢明です(^_^;)

MDR-900STについてもっと知りたい方は
こちらへどうぞ。

SONY MDR-CD900ST SONY MDR-CD900STSony
売り上げランキング : 1997Amazonで詳しく見る